幸運期・不運期の過ごし方 のまとめ全 7 件
1
1人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-04 10:57
不調な時期は何してる?
どうやって過ごすようにしてる?
自分なりの過ごし方があったら教えて。
逆に好調な時もどうしてるのか教えて。
どんな場所に行くようにしたとか、どんな事にとりかかることにしたとかできるだけ具体的によろ。
どうやって過ごすようにしてる?
自分なりの過ごし方があったら教えて。
逆に好調な時もどうしてるのか教えて。
どんな場所に行くようにしたとか、どんな事にとりかかることにしたとかできるだけ具体的によろ。
2
1人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-04 18:58
今不調な星座って何?
今日一日どうだった?
今日一日どうだった?
3
2人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-05 04:00
家の中に引きこもるしか思いつかない
4
3人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-05 19:09
あたしも
5
2人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-05 22:18
自分は先の見通しを立てる為とか、大事なことを再確認する為とか、そういうことに時間を使うようにしてる。基本インドア。
逆に外出とか積極的に行動するようなことは避けてる。自分を出すのも極力避ける。
他の人はどうしてる?
逆に外出とか積極的に行動するようなことは避けてる。自分を出すのも極力避ける。
他の人はどうしてる?
6
4人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-06 00:51
障害が無いことが幸せなのではなく、
障害があっても希望を見いだせることが幸せなのかもしれない。って、最近思うんだ。
楽をすることが一見幸せなように思えるのだけど、実際楽を手に入れても、何か物足りなくて、気がついたらいつも何かしら困難の中にいる。
困難にも種類があるように思う。
例えば、すぐそばに食べ物があって、お腹が空いたら手にとって食べる。目や手の感覚を使って食べ物を取る。
もし何らかの理由で目や手、その他の感覚が麻痺したら…
近くに食べ物があっても気付けない。
不運ってそんなもののような気がする。
障害があっても希望を見いだせることが幸せなのかもしれない。って、最近思うんだ。
楽をすることが一見幸せなように思えるのだけど、実際楽を手に入れても、何か物足りなくて、気がついたらいつも何かしら困難の中にいる。
困難にも種類があるように思う。
例えば、すぐそばに食べ物があって、お腹が空いたら手にとって食べる。目や手の感覚を使って食べ物を取る。
もし何らかの理由で目や手、その他の感覚が麻痺したら…
近くに食べ物があっても気付けない。
不運ってそんなもののような気がする。
7
4人目
マドモアゼル名無しさん
2017-09-06 00:57
心が麻痺すると、自分のことを心配してくれる人の存在にも、大好きだった歌にも鈍くなって、誰よりもかわいそうな人になっちゃうんじゃないかな。
幸せを幸せと認識できなくなることが不幸せなのかも。
幸せを幸せと認識できなくなることが不幸せなのかも。