ゲーミングチェア レーシングチェア Part2 のまとめ全 45 件
1
1人目
ミスターチェアー
2017-08-09 12:44
前スレ
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1454487595/
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/kagu/1454487595/
7
6人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 18:19
あとスレ立て乙>>1
2
2人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 13:51
おつかれさんでございます
3
3人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 13:54
前スレ最後のレスで少し気になったけど、お前らチェアマットひかないの?
6
6人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 18:18
>>3
透明なマットを敷いてるけどズサーって椅子で滑るたびにめくれというかうねりが出て困ってる
透明なマットを敷いてるけどズサーって椅子で滑るたびにめくれというかうねりが出て困ってる
4
4人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 17:54
ひかない
5
5人目
名無しさん@3周年
2017-08-09 18:16
1乙
8
7人目
名無しさん@3周年
2017-08-10 00:25
試しに座ってみたいんですが、都内でE-WIN売ってるところないですか?
Nitroと値段同等の差があるか確認したくって。
Nitroと値段同等の差があるか確認したくって。
9
8人目
名無しさん@3周年
2017-08-10 23:26
ak pro-Xの青色買いたいんだけど、今までAmazonのセールかクーポンで安くなってたことってあります?
ニトロが安くなってるのは何回も見たんだけど
ニトロが安くなってるのは何回も見たんだけど
10
9人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 11:12
Arozziの訳ありゲーミングチェアが1000円〜
http://www.linksoutlet.jp/shop/shopbrand.html
http://www.linksoutlet.jp/shop/shopbrand.html
11
10人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 11:24
Proxはサマーセールとかじゃないとめったに値下げしないな。
12
11人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 13:44
そーいや5万引きの人どーなったんだろ?
14
13人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 17:50
>>12
表示価格の誤表記とやらで無事返品手続きなったンゴゴゴ
クソ暑い中クソ重い荷物を二階に運んで玄関口まで持って降りるだけの重労働を課せられた模様
ゴネたけど返品しなきゃダメって
もうクソアマは二度と利用しませんわ
表示価格の誤表記とやらで無事返品手続きなったンゴゴゴ
クソ暑い中クソ重い荷物を二階に運んで玄関口まで持って降りるだけの重労働を課せられた模様
ゴネたけど返品しなきゃダメって
もうクソアマは二度と利用しませんわ
15
14人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 17:58
>>14
発送されたら勝ちかと思ったらダメなんだ
発送されたら勝ちかと思ったらダメなんだ
13
12人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 15:41
PROX6人カートに入れてるな
この中におまえらは居るのだろうか
この中におまえらは居るのだろうか
16
9人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 21:01
嘘は良くない
普通に発送されて普通に届いた
普通に発送されて普通に届いた
17
15人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 21:03
発送されたものを戻させるとかないからw
設定はもう少し練らなきゃダメだぞ
設定はもう少し練らなきゃダメだぞ
18
16人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 21:16
高度な情報戦
19
10人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 22:39
価格が派手に間違えてた場合は返品してくれってメール自体は来るらしい
でも、それに応じる必要は法的に無いらしいぞ
つまり値段間違えたから返してお金返すから><ってメールが来ても
無視すればいい いい人が返してくれるといいなって感じでしょ
でも、それに応じる必要は法的に無いらしいぞ
つまり値段間違えたから返してお金返すから><ってメールが来ても
無視すればいい いい人が返してくれるといいなって感じでしょ
20
10人目
名無しさん@3周年
2017-08-11 22:42
つまり、法的に返品する必要が無いのと同時に
値段間違えたから返して!と要求するのも
購入者が応じれば法的に問題ないんだろう
値段間違えたから返して!と要求するのも
購入者が応じれば法的に問題ないんだろう
21
17人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 00:02
誤表記のときちょうど見てたのに迷って買い逃した俺からすれば返品処理であってほしい
悔しくて夜も眠れない
悔しくて夜も眠れない
22
18人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 00:07
これからの情報として共有できないような話題をいつまでも引っ張らないでほしい
23
19人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 01:04
デラックスはわからないがak racingはサポート対応がいいからオススメ
24
20人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 11:17
前スレのまとめ
Q.ゲーミングチェアってなんだよオフィスチェアとの違いは?
A.ハイバックと深いリクライニング角、肉厚ウレタンとウェービングベルトが特徴
よく話題に上がるの
AKracing Wolf 布 普段4万だが月一回ぐらいAmazonで1万円値引きクーポンがつく
リクライニング180度
AKracing Premium 6万PUレザー ロッキングしたまま角度固定できる。座高高め
DXracer DXR-BKN 布3万、一番人気。135度。
E-WIN CL-BR1CA 合皮2万 上2ブランドより安いが中身はマトモ。155度。
Arozzi Torretta 布2万 XLサイズもほぼ同価格でデブ向け。ウレタンが少し薄い(柔らかい?)
Q.ゲーミングチェアってなんだよオフィスチェアとの違いは?
A.ハイバックと深いリクライニング角、肉厚ウレタンとウェービングベルトが特徴
よく話題に上がるの
AKracing Wolf 布 普段4万だが月一回ぐらいAmazonで1万円値引きクーポンがつく
リクライニング180度
AKracing Premium 6万PUレザー ロッキングしたまま角度固定できる。座高高め
DXracer DXR-BKN 布3万、一番人気。135度。
E-WIN CL-BR1CA 合皮2万 上2ブランドより安いが中身はマトモ。155度。
Arozzi Torretta 布2万 XLサイズもほぼ同価格でデブ向け。ウレタンが少し薄い(柔らかい?)
33
29人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 03:46
>>24
サンワの3万やつはどうなの
そこに載せるまでもないような品質?
サンワの3万やつはどうなの
そこに載せるまでもないような品質?
35
31人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 09:31
>>33
SNC-L18GY は重量が軽いのと耐荷重80?なのがなぁ
切り裂き動画だと軽いやつはダメって言ってるし
SNC-L18GY は重量が軽いのと耐荷重80?なのがなぁ
切り裂き動画だと軽いやつはダメって言ってるし
25
21人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 13:54
ちな前スレに1番最初に5万引きの話書いた俺
普通にpremiumに座ってるし尼からメールとか来てません
値段の誤表記ならまだしもクーポンの割引がそのまま適用されただけだから値段誤表記とは関係ない話やぞ
ちゃんと59800で売ってた訳だからな
普通にpremiumに座ってるし尼からメールとか来てません
値段の誤表記ならまだしもクーポンの割引がそのまま適用されただけだから値段誤表記とは関係ない話やぞ
ちゃんと59800で売ってた訳だからな
27
23人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 17:34
>>25
死ね
死ね
28
24人目
名無しさん@3周年
2017-08-13 04:16
>>25
あの時は言いそびれたけど感謝してまする
あの時は言いそびれたけど感謝してまする
26
22人目
名無しさん@3周年
2017-08-12 15:00
わかったわかった
29
25人目
名無しさん@3周年
2017-08-13 11:53
購入価格の話なんかどうでもいいから使用感でも書いとけよ
30
26人目
名無しさん@3周年
2017-08-13 16:27
kingcore買ってちょっと使った感想は
ちょっと座面も背面も硬めだが布はPUレザーから比べたら本当に最高だわ
ただランバーサポートのヘタレ具合が凄い早かったからそこがちょっと
あとガスシリンダーがちょっとだけ長いみたい感じで中途半端に座面が高いから
机下げてる人は高さが合わないかも俺は別の椅子からキャスター以外を移植して誤魔化した
ちょっと座面も背面も硬めだが布はPUレザーから比べたら本当に最高だわ
ただランバーサポートのヘタレ具合が凄い早かったからそこがちょっと
あとガスシリンダーがちょっとだけ長いみたい感じで中途半端に座面が高いから
机下げてる人は高さが合わないかも俺は別の椅子からキャスター以外を移植して誤魔化した
31
27人目
名無しさん@3周年
2017-08-13 17:43
E-winのFL買った
初めてこの手の椅子使ったから比較は出来ないけどいい感じだよ
初めてこの手の椅子使ったから比較は出来ないけどいい感じだよ
32
28人目
名無しさん@3周年
2017-08-15 21:58
ひどいな〜こりゃ
https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html
https://blogs.yahoo.co.jp/sqjqs742/15721306.html
34
30人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 07:22
蒸れる蒸れるって言うとデブ扱いだったけど
確かにずっと座りっぱなしで作業してるとズボン履いてても蒸れる事はあるな
ウレタンの断熱性とPUレザーの合わせ技って感じ
汗ベタベタまでは行かないけどちょっとケツ暑いなってなる
確かにずっと座りっぱなしで作業してるとズボン履いてても蒸れる事はあるな
ウレタンの断熱性とPUレザーの合わせ技って感じ
汗ベタベタまでは行かないけどちょっとケツ暑いなってなる
36
32人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 10:36
耐荷重はどれくらいあれば合格ライン?
100kgあれば無問題?
100kgあれば無問題?
37
33人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 11:01
100キロあれば十分じゃね?
80キロはダメだろ その辺りの体重の人は山ほどいるし、制限より10キロ軽くても不安になる
80キロはダメだろ その辺りの体重の人は山ほどいるし、制限より10キロ軽くても不安になる
38
32人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 11:52
少し調べた
耐荷重ってメーカーによって考え方が違うんだね
業界でちゃんとした規定はないらしい
同じ耐荷重でもメーカーによって耐久性能は違うから目安として余り当てにはならないみたいね
例えばベッドで耐荷重200kgだとして、
あるメーカーは400kgの耐久試験にギリギリ合格したから半分の200kgなら絶対安全として200kg表記なのに対して
単純に200kgの耐久試験に合格したから耐荷重200kg表記してるってメーカーもあるとか
耐荷重ってメーカーによって考え方が違うんだね
業界でちゃんとした規定はないらしい
同じ耐荷重でもメーカーによって耐久性能は違うから目安として余り当てにはならないみたいね
例えばベッドで耐荷重200kgだとして、
あるメーカーは400kgの耐久試験にギリギリ合格したから半分の200kgなら絶対安全として200kg表記なのに対して
単純に200kgの耐久試験に合格したから耐荷重200kg表記してるってメーカーもあるとか
43
36人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 20:48
>>38
まるで液晶の視野角みたいだな。
韓国メーカー:視野角178度
日本メーカー:全く同じパネルを視野角160度
まるで液晶の視野角みたいだな。
韓国メーカー:視野角178度
日本メーカー:全く同じパネルを視野角160度
44
37人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 22:01
>>43
視野角はコントラスト比が実使用に弊害があるレベルまで低下しても「一応見える」判定だからでしょ?
200kgでちょっと変形したけど形は残ってるし座れるからおーけーおーけー
な判定をしてるならともかく同列にするのは違うんじゃないか
視野角はコントラスト比が実使用に弊害があるレベルまで低下しても「一応見える」判定だからでしょ?
200kgでちょっと変形したけど形は残ってるし座れるからおーけーおーけー
な判定をしてるならともかく同列にするのは違うんじゃないか
39
34人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 17:39
1万弱の4本足のチェア使ってるんだけど、5万のゲーミングチェアにしたら体感でわかるほど変わる?
40
35人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 17:50
高さと硬さがちゃんと体にあってるならその4本足が最強ゲーミングチェアまである
41
34人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 18:07
>>40
なるほど
買うまで試着できないから高額の買って1万の方が座り心地良いってなったら残念だよなあ
なるほど
買うまで試着できないから高額の買って1万の方が座り心地良いってなったら残念だよなあ
42
35人目
名無しさん@3周年
2017-08-16 19:03
座り心地だけは5万のチェアの方がいいかもしれないけどゲーム用途ならって話になると思うよ
リラックスしてpcで作業したいならゲーミングチェア以外のもっとちゃんとしたオフィスチェア買った方がいいんじゃないの
リラックスしてpcで作業したいならゲーミングチェア以外のもっとちゃんとしたオフィスチェア買った方がいいんじゃないの
45
38人目
名無しさん@3周年
2017-08-17 02:49
ゲーミングチェア使う層ってデブニート多そうなのに耐久100kgとか少なすぎるよな
ちな95kg(´・ω・`)
ちな95kg(´・ω・`)